立ち上がれ、ジョシ!!
明治製菓のコンテンツ「立ち上がれ、ジョシ!!」。ビジュアル重視の掲示板です。
女子たちのバレンタインに対する気合がほほえましいです。あとイラストがステキ。
私もこっそり投稿してるのですが、相手のタイプを選べたり(上のイラスト:てゆうかこの中から選べと?)、コネタが効いてて楽しく投稿できました。よく考えたなあ。
ブログパーツもあるよ。
あと、男子たちの妄想っぷりにも笑えました。
明治製菓のコンテンツ「立ち上がれ、ジョシ!!」。ビジュアル重視の掲示板です。
女子たちのバレンタインに対する気合がほほえましいです。あとイラストがステキ。
私もこっそり投稿してるのですが、相手のタイプを選べたり(上のイラスト:てゆうかこの中から選べと?)、コネタが効いてて楽しく投稿できました。よく考えたなあ。
ブログパーツもあるよ。
あと、男子たちの妄想っぷりにも笑えました。
会社の人と話題にしていた、BRETTというグラフィックデザイナ(?)のポートフォリオサイト。左のメニューの"Keara Meghan"という作品はBRETTさんの姪の出産祝カードらしい。下の数字を押すと一枚ずつめくっていくことができる。めくっていくと写真と、その女性の出産の時のエピソードの文章。
女性の写真がだんだん若いモノとなり、数字の10を押したとき、それら全てがつながっている、と知ったときはなんともいえない感情が胸にこみ上げてきました。
こういう仕事っていいよねえ。
資生堂のマジョリカマジョルカのサイトがリニューアルしています。
CM(サイトで見れます)で水滴が上へゆっくりと舞っていくところ、ステキですよね!とやや興奮気味で会社の同僚に語ったところ「あれ、逆再生だよね」とあっさり返答され、会話が終了したことを覚えています。
2004年カンヌやロンドンの広告賞を受賞していた過去のサイトの一部もまだ見ることができます。
フィンランドのエレクトロミュージックやエレクトロアートのフェスティバル?
2002年度、2003年度のサイトはいつ見てもすげえと思います(あらゆる意味で)。
制作はSyrupHelsinki。
マーク・ニューソン氏デザインの携帯 talby がとうとう発売されるらしいです。平べったいね!カメラの画素が33万というのがアレですが自分もそろそろ携帯デビューするべきか考え中。(現在ハイブリット携帯ユーザー)
土曜は二日酔いで具合が悪かったです。(シャンパンを3口くらい飲んだだけなのに?)夜眠れなくなり前の会社の方とチャットしていて知ったのですが2002年に制作に参加した某サイトがThe Webby Awardsで入賞したとのことです。ヒャッホー!
いろいろな意味で今ハイです。
もうすぐバレンタインディですね。
ということで乙女ネタでございます。告白したいけど自分に自信がない・・・。いっそのことプチ整形しちゃう?とか思った貴女にオススメなのが「BEAUTY KIT」。これさえあればご家庭で簡単に胸を大きくできるし、鼻筋もまっすぐ、憧れの曲線美も夢ではありません!
結構痛そうだけど。