美食クラブと鎌倉
スペイン・バスク地方のサン・セバスチャンには男子だけの美食クラブがあるという。(参照)
日本に留学しているD君がここのメンバーということで先日「D君のパエリア食べよう会」がありました。
2mもあるパエリア鍋を抱え、神楽坂から鎌倉までやってきたD君。(by電車)日本のコメが粘着質だったことは若干想定外だったようですが、大変美味でした。
その会は鎌倉在の会社の同僚のアニが主催したため、自分にとってはほとんど初対面の方ばかりでしたが、ひとつ鍋をつついたためかすっかり打ち解けることができ、楽しかったです。鎌倉在の方が多く、彼らからはなにか「鎌倉愛」のようなものを強く感じました。故郷がない自分にはなんとなく羨ましく思えたものです。
« コンチネンタル航空 | Main | 似ている? »
The comments to this entry are closed.
Comments
私も先日鎌倉散歩しましたが、神社仏閣もたくさんあるし(もちろん大仏様も)、食も楽しめるし、海も近いしで本当に楽しかったです。
http://locomoco.jugem.cc/?eid=44
江ノ電も風情があるし、住みたい人が多いのもなんか納得しました。
Posted by: LocoMoco | 2005.06.20 10:09 AM
LocoMocoさん
温泉はいかがでしたか?
鎌倉はマイナスイオンたっぷりでした。
都心に通っている人(2時間くらいかけて)も多かったようですが、「やはり住むなら鎌倉」とおっしゃってました。
Posted by: さぶ | 2005.06.28 09:44 AM
温泉(箱根)はすばらすぃかったです!!日頃の疲れが取れましたです。
さぶさんは温泉好きですか?
Posted by: LocoMoco | 2005.06.29 12:23 AM