「新宿の母」に・・・
思うところがあり、新宿の母に占ってもらいました。
10分で5000円。高え!
でも後ろに並んでいた女性に聞いたら「いろいろな所で占ってもらったけど新宿の母が一番よく当たると思う」というので1時間くらい我慢して並びました。人目にさらされながら。
「新宿の母」の声ははとても小さく、早口でした。
いろいろ細かい質問をされながら、その言葉を聞くのに精一杯でしたが、疑問に思ったところもあった。
「あなた、甘えん坊さんだから」(このオレが?)
「あなた、ここ10年苦労して大変だったわね」(えっそうなの?)
あと自宅と会社の住所を聞かれた。答えたところ「ふーんそうなの」と流された・・・。
一体あれはなんだったのか。
でもとても好感の持てる女性でした。基本的にステキなことばかり言ってくれるしいろいろ励ましてくれたし。ちょっとしたカウンセラーという感じでした。とりあえずここ10年苦労してたそうだが来年からは運が開けるという。当たってるといいなあ。
オレは今まで不幸だったのか・・・。
The comments to this entry are closed.
Comments
そうか不幸だったのか…。
幸福の一歩を踏み始めたか。
そりゃ、よかった。
Posted by: wadatch | 2004.10.06 11:07 AM
さぶさん、来年から運が開けるとどうなるんでしょうか。
逆に心配です。
占い師って、自分の運勢もわかるのかなあ?だとすると、「ああ、そうさ、オレは今年は苦労するさ。」とか、「この景気の良さも今年までだろ。」とか分かってしまったりして、どっちに転んでも淡々とした気持ちになってしまいそうですね。
もしかして、そうやって淡々と暮らすのが占い師にとって幸せなことだったりするのかな。
Posted by: sowdan | 2004.10.07 12:22 PM
*wadatchさん
「今まで苦労してきた」というのはおそらく「占いに行く人はなにかしら悩んでいる」から言ってみたのだと思います。幸福か不幸かは結局その人の気の持ちようですよね。
「これから良くなる」といわれればなんとなく良くなる気がします。
*sowdanさん
何かの本で「占い師は自分のことを占ってはいけない」みたいなことを読んだような気がします。
占いの結果って程度はあるけど暗示にかかってしまいますよね。新宿の母は「あたる」という評判もあるので説得力がありました。でも家に帰ってネットで体験談を読んだら同じようなことを言われている人が多かったです。みんなに良いことをいってるんじゃないかなあ。
Posted by: さぶ | 2004.10.07 11:57 PM
さらに良くなるということか?
じゃあ、隣のジャージがあるということも「良いこと」のひとつなんだな?w
Posted by: wadatch | 2004.10.13 06:15 PM
**wadatchよ
一年(もしかしたらそれ以上)洗ってないジャージが飛んでくる、それのどこが良いことなんだい?
そういえばキミはあたらしいジャージを買ったのかい?
ジャージ上下で街中をふらふらするのは控えたほうがいいぞ。せっかくの美人が台無しだ。
Posted by: さぶ | 2004.10.14 09:43 PM